千葉県千葉市若葉区 N様邸 外壁塗装工事 建物保護のために破風板塗装をおこないました!
投稿日:2025.10.17
千葉県千葉市若葉区のN様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。
破風板塗装をおこないました。
前回の竪樋塗装の様子については「千葉県千葉市若葉区 N様邸 外壁塗装工事 雨樋塗装 竪樋にはどんな役割がある?」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。
破風板は屋根の妻側に取り付けられた板材で、雨風から外壁材を守り、建物全体の耐久性を保つ重要な役割があります。
また、建物の外観を整える美観的な役割も担っています。
破風板は常に風雨や紫外線にさらされているため劣化が進みやすく、塗装が劣化すると木材の腐食やひび割れが発生します。
建物を保護するためにも定期的な塗装メンテナンスが不可欠です。
適切な塗装によって、破風板の腐食や劣化を防ぐことができます。
外壁と同じように、下塗り・中塗り・上塗りをおこない完了です。
当社の外壁塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。
*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。
千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】