千葉エリアの塗装現場レポート

千葉県千葉市中央区 S様邸 付帯部塗装 破風板と鼻隠しは何が違う?

投稿日:2025.8.25 更新日:2025.8.30

千葉県千葉市中央区 S様邸 付帯部塗装 破風板と鼻隠しは何が違う?

千葉県千葉市中央区のS様邸で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。
破風板の塗装をおこないました。

前回の幕板塗装の様子については「千葉県千葉市中央区 S様邸 付帯部塗装 幕板の役割とは?」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。

 

破風板とは、屋根の軒先の先端に取り付けられている板のことです。
よく似ている部分に鼻隠しがあり、破風板と鼻隠しはどちらも屋根周りの重要な部材ですが、取り付け位置が異なります。
破風板は切妻屋根の妻側、つまり屋根の三角形部分に垂直に取り付けられています。
一方、鼻隠しは軒先に水平に取り付けられています。

どちらも雨水の浸入を防いで構造材を保護する役割があります。
また、建物の耐久性向上だけではなく、外観の美しさを保つためにも重要な部材です。

千葉県千葉市中央区 S様邸 付帯部塗装 破風板と鼻隠しは何が違う?

はじめにケレンをおこない、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗装をしたら完了です。

 

千葉県千葉市中央区 S様邸 付帯部塗装 破風板と鼻隠しは何が違う?

当社の外壁塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。

*K*

 

当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。

千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】

千葉市・四街道市・佐倉市の

外壁屋根塗装の施工事例

ご依頼ありがとうございます

千葉市・四街道市・佐倉市で施工中の外壁屋根塗装の様子を工程ごとに写真付きでご紹介しています。
各作業のポイントやこだわりも解説中です。

千葉のお客様の声