千葉県八街市 空き家 付帯部補修 窓木枠のパテ補修をおこないました
投稿日:2024.9.13 更新日:2025.8.27
千葉県八街市で空き家の付帯部補修をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。
窓木枠のパテ補修をおこないました。
前回のパイプカバー造作の様子は「千葉県八街市 空き家 パイプカバー造作~施工完了」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。
木部の窓枠が経年劣化によって腐食して朽ちている状態でした。
窓の木枠がこのように劣化している状態でした。
木材は雨や紫外線の影響で腐食しやすい素材です。
腐食を放置してしまうと、広範囲に腐食が広がり続けてしまい耐久性が低下してしまいます。
そのため、大きな工事が必要になる前に補修や交換をすることが大切です。
窓枠は全体的に腐食している状態でしたが、特に下部分の木枠の劣化がひどかったため、下部分のみ木枠の交換をして他はパテ補修をおこないました。
まずは既存の木枠を外して、木くずを除去してきれいな状態に整えます。
下地処理については「塗装前の下地処理」をご覧ください。
木部は雨や紫外線によって劣化しやすいため、腐食してしまうことがよくあります。
そのままにしてしまうと耐久性にも関わってしまうため、補修をおこなわなければいけません。
窓枠は交換することもできますが、大がかりな工事になってしまうこともあります。
そのため、劣化がひどくなく構造上問題がなければ補修で対応いたします。
エポキシ系パテで欠けている部分の補修をしました。
外壁塗装をおこなう前に、このように補修が必要な箇所は対処しておくことが大切です。
補修が終わったので、次回塗装工程に入っていきます。
当社の外壁塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。
*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。
千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】