千葉エリアの外壁塗装の施工事例

千葉県印西市 T様邸 外壁サイディング塗装・屋根塗装

千葉県印西市外壁塗装屋根塗装戸建て

投稿日:2023年10月16日  更新日:2025年8月12日

  • 千葉県印西市 T様邸 外壁サイディング塗装・屋根塗装

    Before

    • 千葉県印西市 T様邸 外壁サイディング塗装・屋根塗装
  • 矢印
  • 千葉県印西市 T様邸 外壁サイディング塗装・屋根塗装

    After

    • 千葉県印西市 T様邸 外壁サイディング塗装・屋根塗装
工事内容 外壁サイディング塗装・屋根塗装
建物種別 戸建て

リフォームのポイント

千葉県印西市のT様から、外壁サイディング塗装・屋根塗装のご依頼をいただきました!



こちらの工事が完了しましたので、ご紹介させていただきます。


 


今回T様がご依頼下さった理由は、6社に見積もりを取った結果、お選びくださったとのこと。


 


今回施工させて頂く外壁サイディングで希望する塗料の認定店であるということも決め手となったそうです。


 


それでは今回T様邸で行わせていただいた工事について、具体的に見ていきましょう。


 


外壁サイディング塗装


今回ご依頼のあったT様邸の外壁は、サイディング外壁となっており、今回は塗装のメンテナンスを行わせて頂くことになりました。


 


事前にT様より塗料のご指定がありましたので、色に関してカラーシミュレーションを行い、お選び頂きました。


 


弊社では、実際のお住まいの写真を元にしたカラーシミュレーションをご提案させて頂いております。


 


カラーシミュレーションを踏まえて、色は最大5色からお選び頂けます。


 


今回T様がお選びになった外壁の色は施工前と同系統の白でした。


 


施工前には外壁に汚れも目立っていたため、今回使用する塗料は、耐久性が高い上に汚れにくい防汚性のものを採用しています。


 


防汚性の塗料なら、たとえ外壁が白くても汚れにくいので安心です。


 


サイディング外壁の塗装のメンテナンスは、10〜15年を目処に行うと良いとされています。


 


塗装のメンテナンスを行うことによって、お住まい全体の美観をアップさせるとともに、サイディングボードを長く利用できます。


 


屋根塗装


今回のT様邸の工事では、屋根の塗装も行わせて頂きました。


 


K様邸の屋根はスレート屋根なので、10年に一度程度の塗装を行う必要があります。


 


スレート屋根に使用されているスレート瓦には防水性能がないので、塗装で防水性能を付加する必要があるのです。


 


またスレート瓦はひび割れや破損が起こることもあるので、塗装のメンテナンスを行う際にはこれらの補修も行います。


 


屋根の頂上には胸板金と呼ばれる屋根を保護する板金部分がありますが、この部分の釘の打ち直しも、塗装のメンテナンスの際に一緒に行います。


 


棟板金は熱膨張によって釘が年月と共に少しずつ浮いてくるので、定期的に釘を打ち直す作業が必要なのです。


 


屋根は常に雨や風、紫外線に晒されているので、どのような形状の屋根でも、塗装の際にはしっかりと状態をチェックし、補修を行うことが大切です。


 


#Y#


 


千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】


千葉市・四街道市・佐倉市の

外壁屋根塗装の施工事例

ご依頼ありがとうございます

千葉市・四街道市・佐倉市で施工中の外壁屋根塗装の様子を工程ごとに写真付きでご紹介しています。
各作業のポイントやこだわりも解説中です。

千葉のお客様の声