千葉県千葉市中央区 O様邸 屋根カバー工法・外壁張替え シーリング
投稿日:2021.12.13
千葉県千葉市中央区のO様邸にて、屋根カバー工法・外壁張替え工事のご報告の続きです!
前回の現場レポート→「千葉県千葉市中央区 O様邸 屋根カバー工法・外壁張替 サイディング」は、こちらのページです。
今回は、端末シーリング工事の様子をお伝えします。
【端末シーリング工事とは】
端末シーリング工事は、壁と床、壁とサッシのように、部材と部材との間の取り合いを新しいシーリング材で埋めて気密性・防水性を確保する工事をいいます。
ちなみに、シーリング工事をコーキング工事と呼ぶ業者もいますが、どちらも同じ工事と思っていただいて問題ありません。
こちらの「外壁に欠かせない、シーリング工事とは?」のページでも詳しくご紹介しています。
【端末シーリング工事の様子】
まずは撤去していいシーリングか確認し、良ければ撤去します。
お住まいの構造上、撤去する事で下地を傷めてしまい、雨漏りに繋がる場合があるので、よく確認しなければなりません。
施工箇所の周りにマスキングテープで養生し、シーリングがはみ出してしまわないように囲います。
囲った中にプライマーという下塗り材を塗布します。
プライマーは接着剤のような役割のある下塗り材で、下地とシーリング材の接着力を高めます。
プライマーとシーリング材の相性も大切で、相性が悪いと接着力が低く、短い年月でシーリングが剥がれてしまいます。
シーリングは雨水が入らないよう保護する為に埋められているので、剥がれると雨漏りを起こしてしまう恐れがあります。
シーリングを充填し、ヘラで均してマスキングテープを剥がしたら完成です!
雨水は、主に上から下へと流れてくるものなので、下の写真のような場所は水が流れやすいよう、表面を斜めにしています。
【シーリング工事はDIYできる?】
インターネットで「シーリング DIY」で検索すると、様々な情報が出てくるので「自分でもできるかも」とDIYに挑戦される方はいらっしゃいます。
一見、簡単そうに見えるかもしれませんが、実はかなりの技術が必要な作業です。
先述したように、既存のシーリングを撤去していい場所とダメな場所を見極めなければ、雨漏りを起こし、大掛かりな工事が必要になるばかりか、お住まいの寿命を縮める可能性があります。
また、シーリング材は充填して乾燥すればいいだけのものと、凝固剤を混ぜて固めるタイプがあります。
後者の方が耐久性が長いのですが、攪拌の仕方や充填方法など、知識や技術が必要なので、簡単にできるものではありません。
結果、「自分で材料を買ってやったけど失敗した」と、業者に依頼する事になりかねませんので、お住まいのメンテナンスは無理せず、業者にご依頼いただければと思います。
こちらの「外壁塗装、付帯部塗装はDIYできる?」でも詳しくご案内しています。
−N−