千葉県市川市 Y様邸 外壁塗装工事 玄関扉 下塗り~中塗り
投稿日:2025.7.30 更新日:2025.8.4
千葉県市川市のY様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。
玄関扉の塗装をおこないました。
前回のケレンの様子については「千葉県市川市 Y様邸 外壁塗装工事 玄関扉 ケレンは何のためにおこなう?」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。
高圧洗浄やケレンなどの下地処理後、塗装をおこないました。
塗装の流れは外壁塗装と同じで、下塗り・中塗り・上塗りの3回塗装が基本となります。
初めに下塗りをおこない、下地と上塗り塗料の密着性を高めます。
下塗り材には接着剤のように物をくっつける役割があるため、1番に塗ることで下地と上塗り塗料がしっかりと密着してくれます。
中塗りでは塗膜に厚みをつける目的があります。
上塗り塗料と同じ塗料を使うことで塗膜に厚みが増して、塗料本来の性能を最大限に発揮させることができます。
その結果、耐久性の高い塗膜を作ることができるのです。
当社の外壁塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。
*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。
千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】