千葉県船橋市 Y様邸 ベランダ防水工事 ウレタン防水とは?
投稿日:2025.1.20
千葉県船橋市のY様邸でベランダ防水工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。
前回の外壁塗装の様子は、「千葉県船橋市 Y様邸 外壁塗装工事 下塗り~中塗り~上塗り どの塗装が1番重要?」にてレポートしておりますので、ご覧ください。
ベランダには、建物内部への雨水の侵入を防ぐために必ず防水工事が施されています。
しかし、10~15年ほど経過すると防水層が劣化してきて、雨漏りの原因となってしまうため再度工事が必要です。
当社の防水工事については「防水工事」をご覧ください。
ベランダにはウレタン防水をおこないました。
ウレタン防水とは4種類ある防水工事のうちの1つで、液体状のウレタン樹脂を数回にわけて塗り重ねて防水層を形成する工事です。
継ぎ目のない防水層を作ることができ、防水層が軽量なので建物に負担がかかりにくいというメリットがあります。
まずはケレンをおこない下地をきれいに整えます。
下地処理については「塗装前の下地処理」をご覧ください。
次回は防水層塗布の様子をお伝えします。
*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。
千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】