外壁塗装ブログ

外壁塗装で足場はなぜ必要?足場が必要な工事はまとめるとお得!

投稿日:2019.5.22 更新日:2025.11.12

住み続けていれば、必ずやってくるのが家の手入れのタイミングです。
外壁の色あせや汚れが気になり始めて塗り替えを検討したり、雨漏りが発生して屋根の補修が必要になったりと、きっかけはご家庭によってさまざまです。
その際、見積もりを見て、足場代の高さに驚いた経験がある方も多いのではないでしょうか?
足場の設置は安全で質の高い施工をおこなうために欠かせないものですが、もちろん費用もかかります。
本記事では、外壁塗装になぜ足場が必要なのか、その理由を詳しく解説します。
さらに、足場が必要な複数の工事をまとめておこなうことで、大幅なコスト削減につながる方法もご紹介します。
本記事を参考に、賢く工事を進めるためのポイントを押さえましょう。

 

 

外壁塗装における足場の必要性とは?

高所作業となる外壁塗装工事では、足場の設置が不可欠です。
まずは外壁塗装における足場の役割や必要性について解説します。
また、労働安全衛生法でも、高さ2メートル以上の場所で作業をおこなう場合、足場の設置が義務付けられています。
これは単なる推奨事項ではなく、法律で定められた基準です。
足場なしでの高所作業は法令違反となり、万が一事故が発生した場合、大きな責任問題に発展する可能性があります。
適切な足場の設置は、法令を守りながら安心して工事を進めるための必須条件なのです。

 

安全確保のため

外壁塗装や屋根工事において、足場の設置は職人の安全を守るために重要な役割を果たしています。
高所での作業は常に転落の危険が伴いますが、しっかりとした専用の足場があることで、職人は安定した姿勢で作業に集中できます。
はしごや脚立だけでは両手が自由に使えず、塗料や道具を持ちながらバランスを取らなければいけないので非常に難しい作業になります。
専用の足場があれば作業スペースがきちんと確保され、安全柵も設置できるため、万が一の事故から職人を守ることができます。
また、安全な環境で作業することは職人だけでなく、施主様やご近所の方々の安心にもつながります。

 

施工品質向上のため

足場を設置することは、安全面だけでなく、塗装の仕上がりにも大きく影響します。
不安定な姿勢での作業では塗りムラや塗り残しが発生しやすく、本来の耐久性や美観を実現できません。
とくに軒下などの細かい部分などは、足場がなければ適切な施工が困難です。
しかし、安定した足場の上で作業することで、職人は細部まで丁寧に塗装することが可能になります。
その結果、高品質な塗装に仕上げることができます。
また、足場があることで作業もしやすくなり、丁寧な下地処理や複数回の重ね塗りといった品質を左右する工程にしっかりと時間をかけることができます。

 

作業効率向上のため

外壁塗装で使用することが多いくさび式足場は、広い踏板があるため重さのある塗料の缶を置くことができ、左右への移動も簡単で作業動線がスムーズになります。
そのため、職人が一度足場に上がれば広範囲にわたって連続的に作業できるため、はしごの移動や設置を繰り返す必要がありません。
また、安定して作業できることから、工事全体の効率が大きく向上します。
このように作業効率が向上することで工期の短縮にもつながり、結果的に人件費の削減にもつながります。

 

近隣への配慮のため

足場設置後は、塗料の飛散や工具の落下を防ぐために、飛散防止ネットを張ります。
これは近隣の住宅や車、通行人への被害を防ぐために非常に重要です。
養生をしっかりして近隣への配慮をおこなうことで、ご近所とのトラブルを未然に防ぎ、円滑に工事を進めることができます。

 

 

足場工事はまとめるのがおすすめ!


外壁や屋根の塗装工事で見積もりを取ると、ほとんどのケースで足場の組み立てが必要になることがわかるでしょう。
平屋で特定の条件を満たす場合は別として、通常は足場なしでの作業は難しいものです。
塗装工事には相応の費用がかかりますので、できるだけ支出を抑えたいとお考えになるのは当然のことです。
ただ、私たちとしては、将来的なコストを考慮すると、複数の工事を一度に実施することをおすすめしています。
その理由は、足場費用は工事ごとに必要になってしまうためです。

足場を組むには、一般的に15万円から25万円程度の費用がかかります。
例を挙げると、外壁と屋根の両方を塗装したい場合、別々に工事をおこなうと足場代が2回分必要になりますが、同時におこなえば1回分で済みます。
つまり、15万円から25万円ほどのコスト削減につながるのです。
このようにできる限り工事費用を抑えるためには、足場が必要な工事はまとめておこなうことがおすすめです。

 

当社の外壁塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。

 

 

まとめ

外壁塗装における足場は、職人の安全確保と施工品質の向上のために不可欠です。
足場代は決して安くありませんが、設置しないと転落事故のリスクや仕上がりの低下を招いてしまいます。
外壁塗装や屋根工事、雨樋修理など、足場を使う複数の工事を同時におこなえば、足場代は一度で済むため15万円から25万円程度の節約が可能です。
長期的に見て効率的にメンテナンスを進めることが、住まいを守りながらコストを抑える賢い選択といえるでしょう。

*K*

 

当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。

私たちがおこなう無料点検サービスでは、外壁や屋根に限らず、雨樋や軒天、破風板といった付帯箇所も含め、建物全体を丁寧にチェックいたします。
診断結果をもとに、緊急性の高い補修や数年以内に対応すべきメンテナンス、当面は様子を見て問題ない箇所など、優先順位を明確にしてご説明します。
その上で、最適なプランとお見積もりをご用意いたします。

四葉建装では、大切なお住まいの健全性を維持しながら、無理のない予算で計画的に工事を進められるよう、お客様一人ひとりに合わせたご提案を心がけています。
点検とお見積もりは完全無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

 

千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】

 

千葉市・四街道市・佐倉市の

外壁屋根塗装の施工事例

ご依頼ありがとうございます

千葉市・四街道市・佐倉市で施工中の外壁屋根塗装の様子を工程ごとに写真付きでご紹介しています。
各作業のポイントやこだわりも解説中です。

千葉のお客様の声