千葉県佐倉市 K様邸 外壁塗装 コーキング工事 打ち替えと増し打ちはどっちがいい?
投稿日:2025.4.25 更新日:2025.4.29
千葉県佐倉市のK様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。
コーキングの打ち替えをおこないました。
前回のベランダ防水の様子は「千葉県佐倉市 K様邸 ベランダ防水 トップコート工法 プライマー~トップコート塗布」にてレポートしておりますので、ぜひご覧ください。
サイディング外壁の隙間にはコーキングが施工されており、劣化を放置してしまうと雨水が入り込んでしまうため補修が必要です。
コーキングの補修方法には、既存コーキングを全て取り替える打ち替えと、既存コーキングの上からコーキングを充填する増し打ちがあります。
より防水性を確保するためには打ち替えでの施工が良いですが、打ち替えができない部分には増し打ちをおこないます。
サッシ周りや入隅などのコーキングには打ち替えができないため、増し打ちが適しています。
このように打ち替えと増し打ちのどちらが適しているかは、施工箇所によって異なります。
当社おすすめの長期耐久型ハイクオリティシーリング材については「オートンイクシード」をご覧ください。
*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。
千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】