千葉県千葉市緑区 H様邸 外壁塗装工事 高圧洗浄の乾燥時間ってどれくらい?
投稿日:2025.4.14 更新日:2025.4.21
千葉県千葉市緑区のH様邸で外壁塗装工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。
高圧洗浄をおこないました。
外壁塗装工事では、塗装の工程に入る前に高圧洗浄などの下地処理が必要です。
下地処理では表面をきれいに整えたり補強したりすることで、仕上がりがきれいで剥がれにくくなります。
そのため、塗装の前に必ず高圧洗浄で塗装面の汚れや苔などを洗い落とします。
外壁塗装工事の流れについては「塗装工事の流れ」をご覧ください。
汚れがついたままの状態で塗ると塗料が密着しにくいですが、高圧洗浄で汚れなどが全て除去されることで塗料がしっかりと密着してくれます。
高圧洗浄後は、塗装面が塗れているので乾燥しなければいけません。
十分な乾燥をせずに塗料を塗ってしまうと、すぐに剥がれなどの不具合が生じる可能性があります。
そのため最低でも1日、状況によっては2日の乾燥時間を設ける必要があります。
当社の外壁塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。
*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。
千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】