千葉エリアの外壁塗装の施工事例

千葉県千葉市中央区 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装

千葉市千葉県外壁塗装屋根塗装付帯工事雨樋工事戸建て

投稿日:2023年8月11日  更新日:2025年8月13日

  • 千葉県千葉市中央区 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装

    Before

    • 千葉県千葉市中央区 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
  • 矢印
  • 千葉県千葉市中央区 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装

    After

    • 千葉県千葉市中央区 S様邸 外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装
工事内容 外壁塗装・屋根塗装・雨樋工事・付帯部塗装
建物種別 戸建て

リフォームのポイント

千葉市中央区のS様邸で、外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装の工事のご依頼をいただきました!



こちらの工事が完了しましたので、ご紹介させていただきます。


 


今回S様が弊社にご依頼くださったのは、見積もりに工事内容が詳しく書かれてあったことがきっかけだったそうです。


 


S様邸で行わせて頂いた工事は、以下の通りです。


 


外壁塗装


 


今回のS様邸の工事では、外壁塗装を行わせて頂きました。


 


弊社では、外壁塗装や屋根塗装をご依頼頂いた際には、実際のお住まいの写真を用いてカラーシミュレーションをご提案することが可能です。


 


屋根や外壁の色は最大5色まで選ぶことができるので、お住まいをさまざまなイメージに変更することができます。


 


もちろん、色を変更せず、施工前と同じ色ということも可能です。


 


今回のS様邸では、施工前と同じ色をご希望でしたので、新築当時の輝きが蘇るように施工させていただきました。


 


屋根塗装


今回のS様邸の工事では、屋根塗装も行わせていただきました。


 


S様邸の屋根はスレート屋根なので、スレート補修やスレートの差し替えなどを行ってから、塗装の作業に移りました。


 


スレート屋根の塗装では、下塗りの後、縁切りという作業があります。


 


スレート屋根の瓦の隙間が塗料で塞がってしまわないように、タスペーサーなどの道具を使用し、隙間を作る作業です。


 


スレート屋根の縁切りについて詳しくご紹介した記事は、こちらからご確認いただけます。


 


付帯部塗装


S様邸の工事では、付帯部の塗装も行わせて頂きました。


 


付帯部というのは、外壁や屋根に付帯する部分のことです。


 


たとえば、軒や軒天、幕板、レンジフード、メーターボックス、ポストなども付帯部です。


 


雨樋の交換


S様邸の雨樋は、かなり劣化の症状が見られたので、今回の工事で交換させていただきました。


 


雨樋は、屋根の雨水を軒樋に流して集水器に集め、集水器から竪樋を通って地面に排水する役割を担っています。


 


雨樋が劣化すると、屋根の雨水がうまく排水されず、屋根裏に雨水が入り込んでしまったり、外壁を劣化させたりしてしまう可能性があります。


 


雨樋は常に雨風や雪、紫外線などに晒されているため劣化しやすいので、今回のような外壁・屋根の塗装の際に交換や塗装のメンテナンスを行うのがおすすめです。


 


今回の工事を終えて、S様にもご満足頂けたようで安堵いたしました。


 


今後もアフターフォローのためにご訪問させていただきますので、お住まいのことで気になることなどございましたら、お気軽にご相談ください。


 


#Y#


 


千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】


千葉市・四街道市・佐倉市の

外壁屋根塗装の施工事例

ご依頼ありがとうございます

千葉市・四街道市・佐倉市で施工中の外壁屋根塗装の様子を工程ごとに写真付きでご紹介しています。
各作業のポイントやこだわりも解説中です。

千葉のお客様の声