千葉エリアの外壁塗装の施工事例

千葉県四街道市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装、付帯部塗装

千葉県四街道市外壁塗装屋根塗装戸建て

投稿日:2023年6月14日  更新日:2025年8月12日

  • 千葉県四街道市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装、付帯部塗装

    Before

    • 千葉県四街道市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装、付帯部塗装
  • 矢印
  • 千葉県四街道市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装、付帯部塗装

    After

    • 千葉県四街道市 S様邸 外壁塗装・屋根塗装、付帯部塗装
工事内容 外壁塗装・屋根塗装、付帯部塗装
建物種別 戸建て

リフォームのポイント

千葉県四街道市のS様邸で、外壁塗装・屋根塗装、付帯部塗装のご依頼をいただきました!


 


こちらの工事が完了しましたので、ご紹介させていただきます。


 


今回のS様邸での工事の様子をご紹介させていただきます。


 


外壁塗装


 


施工前のS様邸の外壁と屋根の色は、白と茶色を基調としたものでした。


 


今回は少しイメージを変えたいとのご希望で、複数の案をカラーシミュレーションで提出させて頂きました。


 


最終的にS様は、1階、2階部分ともに白を選択されています。


 


白い壁は汚れやすいという心配もありますので、汚れに強い塗料をご提案させていただきました。


 


弊社では、雨で汚れを流し、空気を浄化する効果もある光触媒塗料を取り扱っています。


 


今回のS様邸の工事でも、この光触媒塗料を使用させて頂きました。


 


施工前には1階部分は茶色のレンガ風でしたが、1階も2階も白で統一することで、清潔感溢れる外観に仕上がりました。


 


屋根塗装


 


今回のS様邸の工事では、屋根の塗装も行わせて頂きました。


 


屋根は高所での作業になるので、必ず足場の設置が必要です。


 


外壁塗装をする時に屋根の塗装も一緒に行えば、足場の設置が一度で済むので節約になります。


 


屋根の塗装をする際にも、外壁と同じように高圧洗浄を行ってから下地を整え、下塗り、中塗り、上塗りの3度塗りを行います。


 


屋根は常に雨や雪、紫外線に晒される場所なので、3度塗りを行って塗膜で屋根材をしっかり保護する必要があります。


 


弊社の屋根塗装に関するこだわりについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。


 


付帯部塗装


 


また今回、S様邸では、外壁、屋根の塗装にあわせて、付帯部の塗装も行わせて頂きました!


 


付帯部というのは、軒や庇、鼻隠し、破風板、雨樋など、屋根や外壁に付随する部分のことです。


 


屋根や外壁だけをキレイに塗装しても、付帯部を塗装しなければ、お住まい全体の美観にも影響します。


 


何より、付帯部も塗装を行う事によって、素材を長持ちさせ、雨漏りなどを防ぐことができるので、外壁塗装、屋根塗装と付帯部塗装は、多くの場合、セットになっています。


 


付帯部塗装の重要性については、こちらの記事をご参照ください。


 


この度は、弊社に外壁・屋根・付帯部の塗装工事のご依頼をいただき誠にありがとうございました。


 


弊社では、工事後のアフターフォローを行っておりますので、何かありましたらお気軽にご相談ください。


 


#Y#


 


千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】


 


千葉市・四街道市・佐倉市の

外壁屋根塗装の施工事例

ご依頼ありがとうございます

千葉市・四街道市・佐倉市で施工中の外壁屋根塗装の様子を工程ごとに写真付きでご紹介しています。
各作業のポイントやこだわりも解説中です。

千葉のお客様の声