千葉エリアの外壁塗装の施工事例

千葉県四街道市 外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事 細部塗装 バルコニー防水工事

千葉県四街道市外壁塗装屋根塗装戸建て

投稿日:2020年3月30日  更新日:2025年8月12日

  • 千葉県四街道市 外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事 細部塗装 バルコニー防水工事

    Before

    • 千葉県四街道市 外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事 細部塗装 バルコニー防水工事
  • 矢印
  • 千葉県四街道市 外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事 細部塗装 バルコニー防水工事

    After

    • 千葉県四街道市 外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事 細部塗装 バルコニー防水工事
工事内容 外壁塗装 屋根塗装 シーリング工事 細部塗装 バルコニー防水工事
建物種別 戸建て
外壁使用塗料/色 ダイヤスーパーセランフレックス
屋根使用塗料/色 GAINA

リフォームのポイント

外壁はひび割れの多いモルタル仕様のA様宅。

ご依頼後の現場調査では多くのひび割れの発生を確認しました。

屋根は化粧スレートで、特にひどい傷みなどはありませんでしたが、日頃、暑さを気にされていたA様。

今回ご提案させて頂いた塗料は、屋根には断熱・遮熱性能に優れたGAINA、外壁塗料は、柔軟性のある、ダイヤスーパーセランフレックス。

塗装仕様はコンクリート・モルタル推奨仕様である多孔質ローラー塗装を含む4回塗り工程とさせていただきました。

https://yotsuba-kensou.co.jp/toryo/2108/


https://yotsuba-kensou.co.jp/toryo/76/

施主のA様より、仕上がり感を確認したいと言われましたので、サンプルも作成させていただきました。

カラーシミュレーションによる、仕上がりイメージの打合せ中、外壁のお色は決まったのですが、屋根に塗るガイナの仕上がり2案で悩まれていたA様。

ガイナの弱点は汚れやすいことです。

経年による汚れが目立たないグレーを推奨させてもらいましたが、仕上がりに華やかさがないのも難点。

オレンジは仕上がりは華やかでいいのですが、経年による汚れが心配です。

共に考え、悩んだ末、お施主様が下した決断はグレーとなりました。

足場架設工事完了後、洗浄力の高いトルネードノズルを使用した高圧洗浄工事を行いました。

洗浄が終わると下地補修工事です。

ひび割れ部に補修材を充填し、開口まわりには防水性を高めるためにシーリング工事を行い、外壁塗装に入りました。

中毛ローラーでアクレスフィラーダンセイを塗布し、2度の外壁塗装下塗りを行い、チクチクした感じから、滑らかな波型仕上がりに変わっていきます。

下塗りの上にトップコートの塗装。

ダイヤスーパーセランフレックスを中毛ローラーでさらに2度塗りしました。

屋根塗装はガイナ仕様で、下塗りには、吸い込みが止まる屋根用フィラーを塗布しました。

今回選んでいただいたN-50というグレーカラーであれば、経年による汚れは目立ちにくいです。

細部塗装はフッ素仕様で、耐久性にこだわりました。

バルコニー防水工事はウレタン塗布防水仕様です。

エアコンの室外機を浮かせて施工しました。


千葉市・四街道市・佐倉市の

外壁屋根塗装の施工事例

ご依頼ありがとうございます

千葉市・四街道市・佐倉市で施工中の外壁屋根塗装の様子を工程ごとに写真付きでご紹介しています。
各作業のポイントやこだわりも解説中です。

千葉のお客様の声