屋根塗装の注意点とは?失敗しないためのポイントを解説
投稿日:2025.9.20 更新日:2025.9.28
屋根塗装は住宅の外観を美しく保ち、建物を雨風から守る重要なメンテナンスです。
メンテナンスをおこなうことで屋根だけではなく、建物自体の寿命を延ばすことにもつながります。
しかし、適切な工事をしないと、期待した効果を得られなかったり、かえって建物を傷めてしまう可能性があります
本記事では、屋根塗装を成功させるための注意点と、失敗を避けるためのポイントを詳しく解説します。
屋根塗装の目的
屋根塗装には主に3つの目的があります。
屋根材を保護する
屋根は建物の中でも、最も紫外線や雨風、雪などの厳しい自然環境にさらされていますが、塗装をおこなうことで紫外線や雨水から屋根材を保護することができます。
その結果、建物全体の構造的安定性にもつながるのです。
また、屋根材の劣化が進むとひび割れが発生して、隙間から雨水が侵入し雨漏りの原因となってしまいます。
しかし、適切な塗装によって防水性が向上するので、建物内部への雨水の浸入を防ぎ、腐食やカビの発生を防止することができます。
美観を向上させる
屋根塗装では汚れや苔などを除去して、表面をきれいに塗り替えるため、新築のような美しい外観を保つことができます。
また、色を変更することもできるので、家の印象を大きく変えることもできます。
色褪せや汚れなどで劣化していた屋根を塗装することで、住宅全体の見栄えを良くして、資産価値の維持にもつながります。
建物の耐久性を向上させる
適切な屋根塗装をおこなうことで、屋根材の劣化を遅らせて雨漏りのリスクを軽減することができます。
その結果、建物の耐久性が向上して、建物自体の寿命を延ばすことにつながります。
また、定期的なメンテナンスをきちんとおこなうことで、大規模な屋根工事を減らすことができるため、長期的に見ると経済的にも効果的な工事といえるでしょう。
当社の屋根塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。
屋根塗装時の注意点
適切な屋根塗装をおこなうためには、屋根塗装時には以下の点に注意する必要があります。
天候に気を付ける
塗装工事は天候に大きく左右される工事です。
塗装の品質と耐久性を確保するためには、雨天や高湿度、強風などの悪条件を避けるなどして注意することが大切です。
雨天時に作業をしてしまうと、塗料が薄まり密着性が低下して剥がれやすくなります。
また、湿度が高い日も塗料の乾燥が遅れて、仕上がりにムラが生じる可能性があります。
理想的な塗装条件は、晴天または曇天で湿度が低く、風が穏やかな日です。
天気予報を十分に確認して、安定した天候が続く時期を選んで工事することが大切になります。
急な天候の変化にも備えて、作業スケジュールに余裕を持たせることも重要です。
下地処理の徹底
屋根塗装では塗料を塗る作業はもちろん重要ですが、それと同じくらい重要とされているのが下地処理です。
下地処理とは高圧洗浄やケレン、ひび割れ補修などによって、下地をきれいに整えて補強することです。
高圧洗浄では汚れやコケ、カビ、古い塗膜の剥がれなどを徹底的に除去する必要があり、高圧洗浄が不十分だと新しい塗料がしっかりと密着せず、早期の塗膜剥離の原因となってしまいます。
ケレン作業では、より細かな汚れや旧塗膜、錆などを手作業で除去します。
また、ひび割れや欠けがある場合は、コーキング材を充填して平滑に仕上げます。
下地処理は塗装の仕上がりと耐久性を左右する重要な工程です。
そのため、下地処理を怠ると後の塗装工程で問題が生じる可能性が高くなるため、省くことなく十分な時間をかけておこなうことが重要です。
下地処理については「塗装前の下地処理」をご覧ください。
屋根塗装に失敗しないためのポイント
屋根塗装に失敗しないためには、以下のポイントをしっかりと抑えておきましょう。
最適な施工時期の選択
屋根塗装は条件を満たしていれば1年中おこなうことが可能です。
ただし、梅雨時期や台風シーズン、真夏、真冬は塗装の品質に影響が出る可能性が高いため、一般的に春および秋が最適な時期とされています。
また、施工期間中は天候が安定していることが重要で、雨天時や湿度が高い日の作業は塗料の品質に深刻な影響を与える可能性があるため避ける必要があります。
適切な塗料選び
屋根塗装における塗料選びはとても重要で、屋根材との相性を考慮して選択する必要があります。
金属屋根には防錆機能を持つ塗料、スレート屋根には透湿性のある塗料が適しています。
また、近年注目されているのが遮熱・断熱機能を持つ塗料で、屋根の温度上昇を抑制し、室内の快適性向上と省エネルギー効果を実現することができます。
ただし、機能性塗料は一般的な塗料よりも高いため、コストと効果のバランスを考慮して選択することが重要です。
また、地域の気候条件も考慮すべき要素で、海岸地域では塩害に強い塗料、雪国では凍害に強い塗料を選択することで長期間にわたって効果を維持できます。
信頼できる業者選び
トラブルを防いで後悔のない屋根塗装をおこなうためには、信頼できる業者を選ぶことが重要です。
業者の実績と保有資格を必ず確認し、同様の屋根材での施工実績がどの程度あるのかなどが重要なポイントとなります。
実際の口コミや過去の施工例の写真なども参考になるので、しっかりと確認するようにしましょう。
見積もりを取る際は、価格だけでなく提案内容や対応の質なども総合的に判断することが大切です。
また、信頼できる業者は施工後の保証制度を明確に設けています。
塗装の保証期間、保証範囲、定期点検の有無などを事前に確認しておきましょう。
施工中や施工後にトラブルが発生した場合の対応についても確認しておくと安心です。
まとめ
屋根塗装は建物の美観と耐久性を向上させるために重要な工事で、成功させるためには事前の十分な準備と正しい知識が不可欠です。
また、適切な施工時期の選択、塗料選び、信頼できる業者選びが失敗しないためのポイントになります。
これらのポイントを押さえることで、美しい仕上がりと長期間の耐久性を両立した高品質な屋根塗装を実現することができるでしょう。
*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。
千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】