外壁塗装ブログ

外壁塗装や屋根塗装のプランは、高いほどいいというのは本当?

投稿日:2019.2.6 更新日:2024.12.29

外壁塗装プラン

外壁塗装や屋根塗装において見積もりを取るとわかりますが、様々なプランが多く、お客様もわかりにくい部分も多分にあるかと思います。
ご提案の際、必ず確認するようにしているのは、
「向こう何年、こちらの住まいに住むのか?」(こちらの住まいから引っ越す可能性はあるか?、建て直す可能性はあるのか?)という点です。

例えば、
「あと、7、8年くらいしたら、お子さんも大きくなるし、結婚したら建て替えもあるかもしれない。」
「介護している祖父母の状況により、建て替える可能性はある」
などというご事情が可能性としてあるのであれば、必ずしも長期耐久性があるものが良いとは限りません。

逆にお子さんも小さく、1回目の塗装のタイミングであれば、それこそ耐久性を重視したほうがいいのは明らかです。

当社ではお客様の将来のことまで一緒に考えて、それぞれのプランの長所短所をしっかりとご説明いたします。

 

 

プラン選びのポイント

外壁塗装や屋根塗装のプランは、高いほどいいというのは本当?

外壁塗装や屋根塗装のプランを選ぶ際、まず考慮すべきは次のような点です。

 

住む期間

住まいの塗装を選ぶ際、最初に確認すべきなのは「この家にあとどれくらい住む予定があるか」です。
例えば、短期間で引っ越しや建て替えを予定している場合、高耐久の塗料を選ぶ必要はありません。
なぜなら、耐久の高い塗料はコストが高いため、短期間しか住まない場合には塗料の性能を十分に活かせず、結果として費用対効果が低くなる可能性があるからです。
一方、長期間住む予定がある家庭では、耐久性を重視したプランを選ぶと頻繁な塗り替えが不要になるため、長期的なコスト削減につながります。

 

塗料の耐久性

塗料にはさまざまな種類があり、それぞれ耐久性や価格が異なります。
特に、アクリル塗料は価格が安い反面、耐久性が低く、数年で再塗装が必要になる可能性があります。
一方、フッ素塗料は初期費用が高いですが、長期間の使用に耐えられるため結果的に費用対効果が高いといえます。
そのため、塗料選びでは初期費用だけでなく、耐久性や再塗装の頻度も考慮する必要があります。

 

 

安すぎるプランには注意が必要

外壁塗装や屋根塗装のプランは、高いほどいいというのは本当?

外壁塗装や屋根塗装の見積もりで、他社に比べて極端に安い価格を提示される場合があります。
しかし、あまりにも安いプランには注意が必要です。
その理由を具体的に解説します。

 

塗料の質が低い可能性

安すぎるプランでは、塗料の品質が低い場合があります。
例えば、「10年耐久」とされる塗料を使用するはずが、実際には「3年程度で劣化する塗料」を使う業者がいます。
塗料の耐久性が悪いと、雨や紫外線による影響で塗装がすぐにひび割れたり、色あせたりする可能性が高いです。
結果的に、予定よりも早い段階で再塗装が必要となり、最初は安いと感じた工事費が長期的には割高になるでしょう。

 

工事の手抜き

安すぎるプランでは、手抜き工事をしているリスクがあります。
たとえば、通常であれば高圧洗浄で汚れやカビをしっかり除去した後に下地処理をおこなう工程が、手抜き業者の場合「簡単な水洗いで済ませてしまっている場合があります。
このような場合、塗料がしっかりと密着せず、数年後に塗膜が剥がれるトラブルにつながります。
劣化が出ると再度全体をやり直す必要が出て、当初の費用の倍以上のコストがかかってしまいます。

 

アフターフォローの不足

安すぎるプランでは、工事後の保証やアフターフォローが不十分である場合が多いです。
例えば、施工後すぐに塗装が剥がれた際に、業者に連絡すると、「保証はないので有償対応になる」と言われる可能性が高いです。
そのため、見積もり時にアフターサービスの内容や、保証期間について詳細に確認するとトラブルを避けやすくなります。

 

 

業者選びのポイント

外壁塗装や屋根塗装のプランは、高いほどいいというのは本当?

外壁塗装や屋根塗装を成功させるには、どの業者を選ぶかが非常に重要です。
業者の選び方を間違えると品質の低い塗装やトラブルにつながり、結果的に余計な費用や時間がかかる可能性があります。
以下に、それぞれのポイントを詳しく説明します。

 

実績が豊富かどうか

実績が豊富な業者は、多くの現場での経験に基づき、建物の状態や気候条件に適した工法や塗料を選ぶスキルを持っています。
そのため、施工例の写真で仕上がりやデザインを確認し、口コミや評判を参考にすると信頼性を判断しやすくなります。
また、地域密着型の業者は地元での信頼が厚く、知人や近隣からの紹介が役立つ場合もあります。
さまざまな情報を活用して実績豊富な業者を選ぶと、安心と満足のいく施工が実現するでしょう。

 

見積もりの内容が明確か

見積もりが曖昧だと、追加料金の発生や低品質な塗料の使用、必要な工程の省略といったトラブルが起こる可能性があります。
そのため、見積もりには塗料のメーカー名や耐久年数、特徴が明記されているのを確認して下さい。
また、下地処理や高圧洗浄、各塗装工程が詳細に記載されているかを確認すると、手抜き工事を防ぎやすくなります。
さらに、塗料代、作業代、足場代など費用の内訳が明確な業者を選ぶと、安心して施工を依頼できます。

 

アフターサービスの充実度

アフターサービスが充実している業者を選びましょう。
なぜなら塗装工事では、施工後に塗膜の剥がれや色あせ、施工ミスによる不具合が発生する可能性があるからです。
保証内容に塗膜の剥がれやひび割れが含まれているかを確認し、施工後のトラブルにも迅速に対応してもらえる業者を選ぶと、長期的に安心して住まいを維持できます。

 

当社の外壁塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。

 

 

まとめ

外壁塗装や屋根塗装の成功は、適切なプラン選びと信頼できる業者選びにかかっています。
短期間と長期間の住む期間に応じて塗料を選び、安すぎるプランに惑わされず、施工内容やアフターフォローをしっかり確認することが大切です。
今回紹介したポイントを押さえると、安心して新しい塗装の住まいを楽しめるようになります。

 

*K*

 

当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。

千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】

千葉市・四街道市・佐倉市の

外壁屋根塗装の施工事例

ご依頼ありがとうございます

千葉市・四街道市・佐倉市で施工中の外壁屋根塗装の様子を工程ごとに写真付きでご紹介しています。
各作業のポイントやこだわりも解説中です。

千葉のお客様の声