千葉県八千代市 U様邸 外壁工事 破風板の板金施工をおこないました!
投稿日:2025.11.10
千葉県八千代市のU様邸で外壁工事をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。
破風板の板金施工をおこないました。
破風板とは、屋根の妻側の先端に取り付けられる部材で、雨風から建物内部を守る役割を果たしています。
また、美観にも影響する箇所なので、定期的なメンテナンスが欠かせません。
板金施工では、主にガルバリウム鋼板やアルミニウム、ステンレスなどの金属板を使用します。
まずは既存の破風板の状態を確認し、必要に応じて下地の補修をおこないます。
下地処理については「塗装前の下地処理」をご覧ください。
次に、破風板の正確な寸法を測定して、板金を加工したものを取り付けます。
板金は専用のビスや釘で固定し、最後に継ぎ目部分に雨水の浸入を防ぐためシーリング処理を施して完了です。
破風板に板金施工をおこなうことで、腐食や劣化が少なくなり、塗装の塗り替えが不要になります。
適切な施工をおこなうことで建物の寿命を延ばし、美観を保つことができました。
*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。
千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】




