千葉県船橋市 Y様邸 付帯部塗装 軒天塗装 下塗り~中塗り~上塗り
投稿日:2025.1.31
千葉県船橋市のY様邸で付帯部塗装をおこなわせていただきましたので、その様子をレポートします。
軒天の塗装をおこないました。
前回のコーキング補修の様子は、「千葉県船橋市 Y様邸 付帯部塗装 軒天の入隅 コーキング補修」にてレポートしておりますので、ご覧ください。
下地処理がすべて終わったあと、塗装をおこないました。
塗装は下塗り→中塗り→上塗りの3度塗りが基本となります。
下塗りには塗料の密着性を高める役割があるため、下塗り材を塗ることで塗装面の密着力を高めることができます。
中塗り塗料や上塗り塗料がしっかりと密着してくれることで、剥がれにくい塗膜を形成することができます。
中塗りでは塗膜に厚みをつけることで、塗料の性能を高めて耐久性の高い塗膜を作ります。
また、上塗りの前に同じ塗料を使って中塗りをおこなうことで、塗りムラをなくすことにもつながります。
最後に上塗りできれいに仕上げて施工完了です。
当社の塗装工事については「外壁塗装・屋根塗装」をご覧ください。
*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。
千葉市、四街道市、佐倉市ほか、千葉県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、四葉建装へお気軽にご相談ください。
千葉県千葉市|外壁塗装・屋根塗装【(株)四葉建装】